200A
数日前、コールマンアウトレット松戸にて、ランタン柄のボトルを購入しました。
ランタン柄がかわいいです。
200Aかな。
さらに、本日、幕張メッセのフリマで200Aを発見。
バースデーランタンとはいきませんでしたが、1978年製の同級生です。
年代相応で、中古なので、当然錆びなど、要メンテです。
とりあえず、ポンプカップは購入時の確認でダメでした。
また、『要チェックバルブ交換』と書かれていました。
ちなみに、タンク内、ガソリン(たぶん!?)満タンです・・・。
手持ちにポンプカップの予備がなかったので、414ツーバーナーから拝借。
ポンピングして、バルブを開けたら「シュ~ッ!」っと。
これはいけそうと思い、マントル装着!
ノーメンテで、まさかの一発点灯!
燃焼時、灯油のようなかほりがしますが・・・。(ホワイトガソリンの臭いではないです。)
よくある、火だるまにもならないし、286Aより調子いいかも。
なんか、問題なさそう。
明日は、錆び落としかな。
関連記事